新着情報
全国植樹祭の花器制作 <打ち合わせ>
学科紹介2021年03月20日
令和4年(2022年)の春、「第72回全国植樹祭」が滋賀県甲賀市にて開催されます。「全国植樹祭」とは、森林と緑に対する理解を深めるために、毎年各都道府県で行われる国土緑化運動の中心的行事で、滋賀県で開催されるのは昭和50年以来、47年ぶりです。
この度信楽高校は、式典会場中央の「お野立所」に設置するフラワーアレンジメント用の花器の制作依頼をいただきました。「お野立所」は、大会のメイン会場となる式典会場中央に位置し、天皇皇后両陛下の御座所となる重要な場所です。
セラミック系列の生徒3人による花器の制作の様子を、これから順次紹介していきたいと思います。
2月17日、琵琶湖環境部全国植樹祭推進室の方が制作依頼のため来校されました。まずは、花器を制作するにあたり、全国植樹祭や滋賀県の森林についての講座を受けました。そのあと「お野立所」の模型を見せていただき、自分たちの花器を用いたフラワーアレンジメントがどのように配置されるのか想像し、構想を巡らせました。
また、「苗木のホームステイ」として10本の苗木をお引き受けしました。苗木にはひとつひとつ名前をつけて、来年まで枯らさないように大切にお世話していきたいと思います。
2025年度の情報一覧
-
2025年04月18日スクールライフ
4月『お花だより』
-
2025年04月18日お知らせ
「スクールライフ」のページに、「4月『お花だより』」をアップしました。
-
2025年04月16日学科紹介
樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼
-
2025年04月16日お知らせ
「学科紹介」のページに、「樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼」をアップしました。
-
2025年04月10日部活動紹介
『信楽高校 部活動紹介!』