新着情報
セラミック棟 設備案内 その8 施釉装置
学科紹介2021年09月24日
『施釉装置』
スプレー上の釉薬を吹き付ける時、背面で滝の様に水が流れて、釉薬の霧を吸い流します。
大きい作品に釉薬を掛けるのはとても大変です。そんな時は、エアーガンを使って釉薬をスプレー状にして全体にまんべんなく吹きかけます。その時に霧状の釉薬が空中に舞ってしまうので、それを吸い取ってくれるのがこの施釉装置です。この装置によって、生徒たちは安心して作業をすることができます。
この大きさの施釉装置は、大きい工場などで使用するもので、学校にあるのは非常に珍しく、陶芸関係の方々も驚かれたりします。
2025年度の情報一覧
-
2025年04月18日スクールライフ
4月『お花だより』
-
2025年04月18日お知らせ
「スクールライフ」のページに、「4月『お花だより』」をアップしました。
-
2025年04月16日学科紹介
樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼
-
2025年04月16日お知らせ
「学科紹介」のページに、「樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼」をアップしました。
-
2025年04月10日部活動紹介
『信楽高校 部活動紹介!』