新着情報
デザイン系列の作品の紹介(駅前大タヌキの衣装デザイン)
作品紹介2022年02月01日
信楽高原鉄道「信楽駅」の駅前には、大タヌキの電話ボックスがあります。高さは5.3メートル、腰回りはなんと6.6メートルもあります。
信楽観光協会が主体となり、クリスマスだけサンタの衣装を着せていましたが、2015年から季節に応じて衣装を替えることになりました。信楽高校がその新しい衣装のデザインの依頼を受け、デザイン系列の実習として毎年取り組んできました。この7年間で、セーラー服や浴衣やハロウィンの魔女やスノーマンなど、たくさんの衣装をデザインしました。
冬シーズンの衣装は、昨年までは雪だるまバージョンでしたが、今年度から新しくバレンタインバージョンの衣装になりました。笠にピンクのハートをちりばめ、板チョコのエプロンを着けて、生クリームを泡立てています。
写真左:デザインした堀家毬乃さん 写真右:京都新聞に掲載されました
このバレンタイン衣装は、デザイン系列2年次生の堀家毬乃さんが考えたデザイン画をもとに作っていただきました。マスクで顔はあまり見えませんが、ピンクの水玉のリボンとチョコレートの柄がよく映えて、バレンタインのうきうきした気分を表わしています。
実際に自分のデザインの衣装を着た巨大タヌキを見た堀家さんは、「とても嬉しいです。家族もみんな楽しみにしていたので、またみんなで見に来たいと思います。」と話していました。
2025年度の情報一覧
-
2025年04月18日スクールライフ
4月『お花だより』
-
2025年04月18日お知らせ
「スクールライフ」のページに、「4月『お花だより』」をアップしました。
-
2025年04月16日学科紹介
樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼
-
2025年04月16日お知らせ
「学科紹介」のページに、「樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼」をアップしました。
-
2025年04月10日部活動紹介
『信楽高校 部活動紹介!』