新着情報
信楽高校 花だより(5月前半)その1
スクールライフ2022年05月17日
『スズラン』
5月2日撮影。鈴の形の白くて可愛い花が咲き、とてもいい香りがします。花のイメージが強いですが、花が終わると赤い実が楽しめます。
スズランといえば清楚な白い花がポピュラーですが、ピンク色の種類もあるそうです。花言葉は「純粋」「再び幸せが訪れる」です。
『アルペンローゼ』
5月10日撮影。「アルペンローゼ」はドイツ語でアルプスのバラという意味ですが、実はツツジ科の樹木です。
原産地はピレネー山脈で、ヨーロッパアルプスに自生する三大名花の一つです。
『フランスギク』
5月6日撮影。フランスでよく見られる菊であったことが名前の由来です。マーガレットによく間違えられますが、マーガレットは春菊に似た葉で、フランスギクは葉っぱがへら型で互い違いに生えます。群生している姿は圧巻です。
花言葉は「寛容」「寛大」です。
2025年度の情報一覧
-
2025年04月18日スクールライフ
4月『お花だより』
-
2025年04月18日お知らせ
「スクールライフ」のページに、「4月『お花だより』」をアップしました。
-
2025年04月16日学科紹介
樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼
-
2025年04月16日お知らせ
「学科紹介」のページに、「樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼」をアップしました。
-
2025年04月10日部活動紹介
『信楽高校 部活動紹介!』