新着情報
陶芸の森で野焼き焼成をしました。
学科紹介2024年10月23日
セラミック系列2年次生の特別実習で、滋賀県立陶芸の森で「野焼き」を体験させていただきました。
焼く作品は、生徒たちが9月の特別実習で制作した植木鉢です。
植木鉢を慎重にもみ殻の中に埋めて、その上に枯れ木や薪を置き、火入れをしました。生徒たちもかわるがわる薪を入れていきます。燃え上がる炎の熱さに動揺しながらも、懸命に薪を入れ続け、2時間かけて焼成しました。火が消えたら、鉄板でしっかり蓋をして、ゆっくりと冷ましていきます。
5日後、完全に冷めた作品の窯出しをするため、再び陶芸の森へ行きました。灰の中の炭化した植木鉢を取り出し、きれいに洗いました。釉薬がかかっていないので、土と炎と灰の素朴な色がついています。
実際に植木鉢として多肉植物を植えてみると、土の色が主張していないので植物のグリーンを引き立てていて、とてもかわいらしい作品になりました。
今回、制作から完成までじっくりと時間をかけて行ったので、普段とは異なる貴重な体験ができたのではないかと思います。
ご協力いただいた陶芸の森の皆さま、どうもありがとうございました。
2025年度の情報一覧
-
2025年04月18日スクールライフ
4月『お花だより』
-
2025年04月18日お知らせ
「スクールライフ」のページに、「4月『お花だより』」をアップしました。
-
2025年04月16日学科紹介
樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼
-
2025年04月16日お知らせ
「学科紹介」のページに、「樋口製茶場様から紅茶のパッケージデザインのご依頼」をアップしました。
-
2025年04月10日部活動紹介
『信楽高校 部活動紹介!』